【Media】「おとなの週末」7月号掲載
講談社「おとなの週末」7月号(6月13日発売)P.76-P.82に
第一回JAPAN餃子大賞の審査員として、コメントなどが掲載されています。
第一回JAPAN餃子大賞の審査員として、コメントなどが掲載されています。
公演日 | 2025年7月1日(火) |
---|---|
共演 | ピアノ:伊舟城歩生 |
公演日 | 2025年7月6日(日)日 開場 13:00 / 開演 14:00 |
---|---|
出演 | 指揮:円光寺雅彦 ヴァイオリン:松田理奈 管弦楽:日本センチュリー交響楽団 |
会場 | ザ・シンフォニーホール(大阪) |
曲目 | ヴィヴァルディ: ヴァイオリン協奏曲集『和声と創意の試み』作品8より「四季」 メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 チャイコフスキー: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 |
チケット | S席: ¥ 8,000 (税込) A席: ¥ 7,000 (税込) B席: ¥ 6,000 (税込) P席: ¥ 4,500 (税込) 全席指定・税込 ※未就学児入場不可 |
リンク | 公演詳細 |
公演日 | 2025年7月20日 |
---|---|
共演 | ピアノ:丸山凜 |
公演日 | 2025年8月31日(日) 開場 13:15 / 開演 14:00 |
---|---|
出演 | 指揮・チェンバロ:高関健 ヴァイオリン:松田理奈 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 |
会場 | サントリーホール(東京) |
曲目 | ヴィヴァルディ: ヴァイオリン協奏曲集『和声と創意の試み』作品8より「四季」 メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 チャイコフスキー: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 |
チケット | S席: ¥ 8,800 (税込) A席: ¥ 7,700 (税込) B席: ¥ 6,600 (税込) P席: ¥ 5,500 (税込) 全席指定・税込 ※未就学児入場不可 |
リンク | 公演詳細 |
公演日 | 2025年9月16日火) |
---|---|
共演 | ピアノ:秋元孝介 |
公演日 | 2025年10月10日 14時開演 |
---|---|
会場 | 東京文化会館 小ホール(東京) |
曲目 | |
チケット | |
リンク |
公演日 | 2025年11月22日(土)14:00開演(13:30開場) |
---|---|
出演 | 荒井里桜(ヴァイオリン) 辻彩奈(ヴァイオリン) 南紫音(ヴァイオリン) 松田理奈(ヴァイオリン)、 鈴木康浩(ヴィオラ) 横溝耕一(ヴィオラ) 辻本玲(チェロ)宮田大(チェロ) |
会場 | 浜離宮朝日ホール(東京) |
曲目 | モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364(室内楽版) メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲 変ホ長調 op.20* *松田出演 |
チケット | 各1回券 7,500円 5公演セット券 35,000円 ※いずれも全席指定・税込 ★チケット発売日:8月2日(土)10:00 |
リンク | 公演詳細 |
公演日 | 2025年12月6日(土) |
---|---|
会場 | サントミューゼ 小ホール(長野県) |
共演 | ピアノ:田所 光之 マルセル |
公演日 | 2026年1月12日(月・祝) |
---|---|
会場 | 氷見市芸術文化館(富山) |
共演 | ピアノ:田所 光之 マルセル |
公演日 | 2026年2月5日(木曜日) 開演時間:19時 (開場時間:18時15分) |
---|---|
会場 | 文京シビックホール(東京) |
出演 | ピアノ:清水和音 ヴァイオリン:松田理奈 |
曲目 | ドビュッシー/月の光 ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第14番「月光」 ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ第3番 クライスラー/前奏曲とアレグロ シューマン/3つのロマンス Op.94 チャイコフスキー/なつかしい土地の思い出 |
リンク | 夜クラシック2025-2026シーズン❐ |
公演日 | 2026年4月4日 |
---|---|
共演 | ピアノ:大越崇史 |